1分間に何回転するかを表します。
r=roll(回転) p=par(/) m=min(分)
roll/min⇒1分当たりの回転数となってます。
こういった頭文字をとった表現がいくつかありますので、 覚えておくと便利です!!
ほかにも「min-1」といった表現がありますが、同じことです。
「min-1」は「分マイナス1乗」という意味です。 「/min」←これを表します。(上記の「r」がないだけですね!)
回転数=rpm=min-1
これを覚えておきましょう!
基礎知識トップページへ戻る
3D AI CMP HDD SiC SSD TSMC ウエハー ガラス サファイア サービス シリコンウエハー パワー半導体 フォトマスク フォトレジスト プレス面 マイクロゲージ マタギ歯厚 ミレーク 両面機 予測 伝え方 共育 半導体 大口径化 容量 技術用語 新工場 新技術 梨地面 次世代 測定 測定方法 熱アシスト 片面機 砂かけ面 研削研磨 研磨 研磨の基礎 研磨の知識 研磨材 鏡 青板 鱗取り 0設定
運営会社プライバシーポリシーアクセス