研削研磨に関わる情報・現場の声をお届けします📡

コロイダルシリカが変わる!?乾燥固着対策はこんなところに!

コロイダルシリカの乾燥固着に困っていませんか?

コロイダルシリカは、ファイナルポリッシュ(仕上げ用研磨)ではとても優秀な研磨剤で、光学ガラス、石英ガラス、フィルターガラス、水晶など幅広い材料の仕上げ研磨に利用されています。

 

が!!!!!

 

 

コロイダルシリカの性質上「乾燥・固着」にとても気をつかうのもまた事実です。

 

 

この乾燥固着に気をつかわないと仕上げなのに傷だらけになるなどデメリットが盛りだくさんなので、何とかならないか?との話をよく耳にします。

特許文献などではある薬品を入れることで対策が取れるとかなんとか書いてありますが、難しいことはわかりません。

 

 

まぁ、乾燥・固着に対する対策としては、原因はわかっているので

 

・何かを入れる

・材料を変える

 

ってところですかね?

実はすでに乾燥固着対策としてコロイダルシリカ代替の動きが出ています。

すでに材料切替が始まっている…その切り替えの理由とは

実は今、コロイダルシリカやジルコニア研磨剤の代替材料として注目されている研磨剤があるって知ってましたか?

 

そして、その代替材料はコロイダルシリカと同等以上の研磨レートであり、多くの作業者が困っている乾燥固着が軽減される特性を持っています。

乾燥固着が軽減されれば洗浄性も向上しますね。

 

研磨レートについては、粒子が細かい分遅くなる傾向にありますが、あまり研磨レートが遅いと表面を無理やり研磨する状況に陥り、表面状態を悪化させる恐れさえあります。

 

この、研磨レートと乾燥固着が両方改善できる研磨剤があったらいいと思いませんか?

そんな新材料をご紹介いたします!

超!微粒品:E/Kスラリー

時代は繰り返す!酸化セリウム系研磨剤がさらに進化!

 

1.コロイダルシリカ並みの仕上がり面:Eスラリー(濃度25%)

Kスラリー品 番:E020
粒 径:0.09~0.15㎛(マイクロメートル)

 

微粒品につき、スラリー品としての提供となります。

水晶やフィルターガラス(ブルーガラス)等のファイナルポリッシュでコロイダルシリカからの切り替えが進んでいます。

 

 

 

2.超!微粒品!究極の仕上げ面:Kスラリー(濃度20%)※試作品

粒子径D50を100nm以下に制御した超微粒研磨材となります。

 

品 番:KF010

粒 径:D50=50㎚(ナノメートル)

特 長:高結晶性の単分散粒子が特徴で究極の仕上げ面を作り出します。

 

品 番:K020

粒 径:D50=100㎚(ナノメートル)

特 長:微粒子の凝集体でKF010品に比べると研磨レート重視となります。

 

 

コロイダルシリカ代替として開発されており、シリカに比べ乾燥固着しにくく、洗浄も用意となります。また、研磨レートの大幅な向上も見込めます

 

 

 

下記グラフは一定の条件下で研磨テストをした結果です。

もう…見ればわかりますね。

研磨レート・粗さ比較

 

ここからが大事

コロイダルシリカの乾燥固着の防止として酸化セリウム系研磨剤の有効性や研磨レート・粗さについてお話してきましたが、いかがでしたか?

 

「へぇ~」

「そんなんあるんだぁ」

 

程度で終わらせる話ではありません。

 

 

最も大切なのは「試してみる」事です。

 

試してみる事

 

 

 

わかりますか?

情報は持っているだけでは全く意味がありません。

 

そして、数値だけで判断できるものではなく、使ってみるからこそ良さがわかるということで、期間限定でサンプルを提供する話が決まりました。

 

サンプルの量も限られているので、いつまでサンプルをお渡しできるかわかりません。

 

なので、サンプルを提供するための条件を設定させていただきます。

下記いずれかに該当していればOKです。

 

  • コロイダルシリカの代替品を探している。
  • コロイダルシリカの乾燥固着に困っている。
  • ジルコニアスラリーの代替品を探している
  • 現工程または次世代の工程に使えるか試してみたい
  • 結果が良ければ切り替えを検討したい

 

 

サンプルの提供については先着順とし、なくなり次第サンプルの提供を終了いたします。

 

もし、本当に試してみたいとご検討いただいているのであれば、

今すぐ下記よりお問い合わせください。

氏名必須
ふりがな
メールアドレス必須
御社名必須
部署名
電話番号必須
FAX
郵便番号必須
住所必須
お困りの内容(アンケート)
ご希望のサンプル必須
検討している内容

この記事を書いた人